川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニック

スワンこどもクリニック|川崎市多摩区稲田堤の専門医・指導医が診療する小児科クリニック

川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニックは、お子様に寄り添う地域のかかりつけ医を目指します。 川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニックは、お子様に寄り添う地域のかかりつけ医を目指します。

川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニックからのお知らせ

2025/9/1
2025年度インフルエンザワクチン接種について

2025年度インフルエンザワクチン接種は9月8日からWEB予約開始、10月1日から開始いたします。
経鼻ワクチン接種(フルミスト)も行います。
時間や料金など詳細については「2025年度接種についてのご案内」をご確認ください

2025/8/6
ワクチン供給不安定に伴うご案内(2025年8月29日更新)

平素より当院をご利用いただきありがとうございます。
■ 3種混合ワクチンの予約受付中止について
現在、3種混合ワクチン(DPT)は製薬会社による出荷調整の影響で全国的に供給が不安定な状況となっております。当院におきましても在庫の確保が困難となっており、新規のご予約受付を一時中止させていただいております。

■ おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)ワクチンの対応について
供給が不安定な状態が続いており、当院でも今後の在庫確保の見通しが困難となっております。
大変申し訳ありませんが、8/29 11:00の段階で新規のご予約受付を一時中止させていただきます。

皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、安定供給までの間、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

⇒ 過去のお知らせはこちら

川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニックの診療内容

川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニックの一般小児外来
子どもの様々な症状に対し、小児科専門医が専門的な知識と経験をもとに診療を行なっています。発熱・咳・おう吐や下痢といったかぜ症状・胃腸炎症状だけではなく、発疹や頭痛、成長発達に関することなどお気軽にご相談ください。
川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニックの予防接種
公費で受けられる定期接種の他、おたふくかぜやインフルエンザなどの任意接種にも対応しています。予防接種のスケジュールについてもご相談ください。接種時に子どもが感じる痛みをできるだけ軽減する取り組みも行っております。
川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニックの乳幼児健診
公費で受けることができる3-4か月健診、7か月健診、5歳児健診はもちろん、10か月、1歳児、2歳児健診などの自費健診も対応しております。発育・発達の確認だけではなく離乳食や育児中の悩み事もご相談いただけます。
川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニックの専門医・指導医による夜尿症外来
腎臓専門医による夜尿症(おねしょ)外来を実施しております。生活の指導から薬物療法、アラーム療法といった治療まで専門医による丁寧な診療を行なっております。治療を開始する時期についてもアドバイスできますので、早期でもお気軽にご相談ください。
川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニックのアレルギー外来
スギ花粉とダニのアレルゲン免疫療法(舌下免疫療法)に対応しています。他にも小児アトピー性皮膚炎の治療やスキンケアの指導、花粉症の投薬や食物アレルギーの相談、アナフィラキシーの既往がある方に対するエピペンの処方・指導も行っております。

川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニックの特長

稲田堤の小児科スワンこどもクリニックでは、小児科専門医、腎臓専門医による診療を行います 稲田堤の小児科スワンこどもクリニックでは、小児科専門医、腎臓専門医による診療を行います

小児科専門医の院長が丁寧に診療します。発熱や咳、鼻水などかぜ症状をはじめとする一般小児科診療、予防接種や乳幼児健診はもちろん、腎臓専門医による夜尿症外来を行っています。その他子どもの総合医として便秘や湿疹の診療、舌下免疫療法などのアレルギー診療も行っております。お気軽にご相談ください。

川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニックでは、時間帯予約制と事前問診性で待ち時間を少なくする工夫をしております。 川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニックでは、時間帯予約制と事前問診性で待ち時間を少なくする工夫をしております。

受診される時間帯を指定して予約できる時間帯予約制とWEB事前問診を取り入れ、クリニックでの待ち時間をできる限り短縮する取り組みを行っております。予約、WEB問診ともにスマートフォンによる操作で完結します。
アレルギー治療も稲田堤の小児科スワンこどもクリニックにお任せください

川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニックでは、感染に配慮した健診と予防接種の専門枠を設けております。 川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニックでは、感染に配慮した健診と予防接種の専門枠を設けております。

乳幼児健診と予防接種専用の時間帯を設定し、感染の心配を少しでも減らしています。もちろん通常診療時間でも対応できますので、ご相談ください。
感染に配慮した健診と予防接種の専門枠

院長ごあいさつ

川崎市多摩区稲田堤の小児科スワンこどもクリニック院長 白鳥 孝俊

この度、稲田堤に小児科クリニックを開院いたします、院長の白鳥孝俊と申します。

地域の子ども達のかかりつけ医として、子ども達ひとりひとりの個性と人格を尊重した診療、保護者の皆さまの子育てや子どものケアの悩み事や不安に寄り添った診療を行っていきたいと考えております。

専門である夜尿症(おねしょ)はもちろん、お子様のかぜや各種感染症、便秘症、喘息、アトピー性皮膚炎、予防接種、乳幼児健診などの一般小児科全般についてもお気軽にご相談ください。

子ども達と保護者の皆さまが安心して少しでも笑顔になれるクリニックとなるよう、スタッフ一同心掛けていきたいと思います。

医師紹介の詳細はこちら

このページの先頭へ戻る